このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください




















チーズのプロがこだわりを
詰め込んで作り上げた
「濃密レアチーズケーキ」。
しっかりとしたチーズの味わいと
後味の爽やかさは発売以来「ワインに合う」
というお声をいただいてきました。

よりご自宅での時間が増えた今、
年末年始の特別企画として、
食卓を彩る”1分でできる本格 レシピ”
を開発しました。
おうち時間がちょっと楽しみになる
「エクスフロマージュ KOBE」からの
ご提案です。






















チーズを愛しすぎる男による、
ワイン好きへの新提案。
それが、「濃密レアチーズケーキ」。

元々はQBBの商品の位置付けとして「お土産」や「ギフト」というプレミアムな逸品、「大人のレアチーズケーキ」を目指して作られたこの「濃密レアチーズケーキ」。素材もチーズの配合率も、私の研究の成果とこだわりを詰め込んでいます。ここまでこだわったチーズケーキはQBB史上初なのではないでしょうか。

 するとどうでしょうか。ご愛食いただいているお客様の声を聞くと、「ワインに合う」、「晩酌のつまみとして楽しんでいる」などのお声を多くいただくことが多くなりました。そこで、よりワイン好きの皆様にこの商品を楽しんでいただこうと、温度管理やアレンジを研究してみることに。ワイン好きの皆様の楽しみの一つに、おうち時間を豊かにするアイテムの一つとして、この濃密レアチーズケーキを選んでいただけると嬉しいです。

六甲バター株式会社 チーズプロフェッショナル
三觜 浩平
おうち時間をちょっと贅沢に。

ワインに合う、濃密レアチーズケーキの新しい楽しみ方

QBB 濃密レアチーズケーキ

01.
4時間冷やす。
「味の変化」を楽しむ。

「4時間冷やす」が鉄則!口の中の温度変化で、チーズの “旨み”を楽しむ。

ワインに合わせたい 濃厚 レアチーズケーキ
常温でもお楽しみいただける本商品ですが、チーズのプロが実験の末に見つけた最も美味しく楽しんでいただける温度は、冷蔵庫で「4時間」保管したもの。口の中に入れると体温による温度変化でチーズの旨味がより引き立ちます。
神戸みやげ 人気

02.
家にある調味料で
アレンジを楽しむ。

身近な素材とのかけ合わせで、
濃密レアチーズケーキがご馳走に。

アレンジレシピ レアチーズケーキ お酒のあて
商品の特徴である濃厚さが料理の旨味に負けずにマッチします。実は「甘味」はお料理に奥行きを与える秘密道具。このレアチーズケーキを土台に調味料と混ぜるだけで、スイーツの域を超えて本格的一品料理に変身。

「濃密レアチーズケーキ」を
評価していただきました!

神戸フレンチ 人気 松島
“「お酒に合わせやすい」レアチーズケーキです。”
チーズや配合率にもこだわっていて、さらに甜菜糖を使用することで、いわゆる“お菓子”の味ではないので、「お酒に合わせやすい」と思います。チーズが口の中に残り続ける滞在時間が長いので、白ワインならグリーンよりもイエローな感じのリッチ感のある白ワインの方が、シャンパンについては、トースト香のあるものよりも、味のふくよかなものがいいですね。トースト香があるものと合わせるとしたら、クラッカーに乗せたり、トーストしたパンと合わせて食べてもいいかもしれません。一方、赤ワインを合わせるのは想像しづらいかもしれませんが、こちらも、このチーズケーキは濃厚さが特徴なので、軽めのフレッシュ感のあるものが合うと思います。例えば、11月に解禁になったボジョレーヌーヴォーはぶどうの若々しさが特徴ですので、相性がいいと思います。


SPECIAL CONTENTS



















素材としても楽しめる。
フレンチの匠が
選ぶ理由




















甘みと塩みの
巧みな
さじ加減で
楽しむ、

“1分フレンチ”

濃密レアチーズケーキが、ワインに合うご馳走に変身!スイーツとしてだけでない、「素材」としての楽しみ方をフレンチの匠、松島シェフがご提案。シェフのセンスを、おうちでぜひ体感してください。


レシピ ワインに合う お酒に合う クリスマス 
カツオのたたき 赤ワインに合う レシピ 
デザート シャンパン ペアリング ジャム レシピ
デザート シャンパン ペアリング ジャム レシピ
ちゃちゃっと和えるだけで完成!

おうちで本格的な一皿を実現

✔︎  白ワインに合わせたい

おうちでできる 簡単 アレンジ 混ぜるだけ

HOW TO

  • < 材料 > 
    ①濃密レアチーズケーキ1パック
    ②塩ひとつまみ 
    ③黒胡椒少々
    ④白ワインビネガー小さじ半分
    ・ハム ・お好きな野菜
  • < 作り方 >
    1) ① 〜 ④ をボウルに入れて混ぜる。
    2) お皿にハム、野菜と一緒に盛り付けて完成。
  • < 作り方 >
    1) ① 〜 ④ をボウルに入れて混ぜる。
    2) お皿にハム、野菜と一緒に盛り付けて完成。

✔︎ 赤ワインに合わせたい

神戸のお土産 もらったあとも 嬉しい おうちで楽しめる 

HOW TO

  • < 材料 >
    ①濃密レアチーズケーキ1パック
    ②ネリ辛子 小さじ1/2から1/3 
    ③お好みで塩ひとつまみ
    ・カツオのたたき ・ブロッコリースプラウト
    ・グラノーラ(ナッツ、ドライフルーツ)
  • < 作り方 >
    1) ① 〜 ③ をボウルに入れて混ぜる。
    2) お皿にカツオ、スプラウトと一緒に盛り付けて完成。
  • < 作り方 >
    1) ① 〜 ③ をボウルに入れて混ぜる。
    2) お皿にカツオ、スプラウトと一緒に盛り付けて完成。

✔︎  スパークリングに合わせたい

お中元やお歳暮、上司へ ギフトに おすすめ スイーツ お土産 

HOW TO

  • < 材料 >
    ① 濃密レアチーズケーキ1パック
    ② 果物のジャム小さじ2杯
    ・フレンチトースト
  • < 作り方 >
    1) ① に ② を混ぜる。
    2) お皿にフレンチトーストと一緒に盛り付けて完成。
  • < 作り方 >
    1) ① に ② を混ぜる。
    2) お皿にフレンチトーストと一緒に盛り付けて完成。

Cuisine Franco-Japonaise Matsushima
オーナーシェフ
松島 朋宣 氏

1976年、大阪府生まれ。辻調理師専門学校フランス校卒業。「瀬田亭」を経て「フォレ・ド・リキュウ」料理長。2002年、26歳で「Cuisine Franco-Japonaise Matsushima 」(キュイジーヌフランコ・ジャポネーズマツシマ)を開く。全国の生産者と交流して食材を選び、日本人が培ってきた季節感を表現する。

SHOP INFO

神戸のグルメ フレンチ 三宮 北野 松島シェフ 発売以来、ワイン好きの方から「甘すぎない濃密さがワインと合う」「晩酌の一品として楽しめる」との声や、中には「クラッカーに乗せるなどの一手間アレンジを加えて食べても美味しい」という声をいただいてきました。そこで今回は、神戸の人気フレンチレストラン「Cuisine Franco-japonaise Matsushima」の松島シェフとコラボレーションし、お土産で貰ったあとにも楽しめるように「赤ワインにあうアレンジ」「白ワインにあうアレンジ」「シャンパンにあうアレンジ」の簡単にできるアレンジレシピを3品公開しました。
▶︎ SHOP

Cuisine Franco-japonaise Matsushima(キュイジーヌ フランコ ジャポネーズ マツシマ)

▶︎ ADDRESS

神戸市中央区山本通3-2-16ファミールみなみビル1F

▶︎ TEL
078-252-8772
▶︎instagram @restaurantmatsushima

▶︎instagram @restaurantmatsushima

商品情報はこちら


QBB ブランド最高品質、
エクスフロマージュ神戸。
地元(兵庫・神戸)の3つのお土産品評会で認定!
地元で愛されるお土産は
ギフトにも、ご自宅にも重宝する新定番。














お客様からたくさんの
嬉しい声をいただいております。

エクスフロマージュ神戸 濃密レアチーズケーキ

リッチな濃厚さがクセになります

出張に行く機会が多いのですが、いつも悩んでいたのが神戸の手土産。。。「これだ!」と思う、「濃密レアチーズケーキ」に出会ってからは、いつも新神戸駅で購入してから新幹線に乗っています♪日持ちするのに、味は美味しい!リッチな濃厚さがクセになります!!(30代女性)
「QBB」ブランドなどを展開し、チーズ専業メーカーとして国内トップシェアを誇る六甲バター。そのチーズ職人たちの技術を集結し、誕生したブランドが「エクスフロマージュ KOBE」です。その中でも「濃密レアチーズケーキ」は、ワイン好きの方へのお土産として多くの方々に愛され、神戸の女性が“心からお薦めしたい商品”として選出した「Kobecco AWARD 2020」を受賞しました。 今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、おうち時間の楽しみ方に関心が集まっています。お土産についても、“貰った後に楽しめるもの”にしたいという思いから、今回おうちで簡単にできるレシピを開発しました。

チーズ好きにはたまらない

チーズにとてもこだわりを感じます。とにかくチーズが濃いので、チーズ好きにはたまりません。それでいてくどくなく、上品な甘さが口に優しく、後味はすっきりとしています。(50代男性)

「QBB」ブランドなどを展開し、チーズ専業メーカーとして国内トップシェアを誇る六甲バター。そのチーズ職人たちの技術を集結し、誕生したブランドが「エクスフロマージュ KOBE」です。その中でも「濃密レアチーズケーキ」は、ワイン好きの方へのお土産として多くの方々に愛され、神戸の女性が“心からお薦めしたい商品”として選出した「Kobecco AWARD 2020」を受賞しました。 今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、おうち時間の楽しみ方に関心が集まっています。お土産についても、“貰った後に楽しめるもの”にしたいという思いから、今回おうちで簡単にできるレシピを開発しました。

チーズ好きにはたまらない

チーズにとてもこだわりを感じます。とにかくチーズが濃いので、チーズ好きにはたまりません。それでいてくどくなく、上品な甘さが口に優しく、後味はすっきりとしています。(50代男性)

 ご自宅用にも、神戸らしいギフト
としても大人気。

   オンラインでご注文いただけます  

エクスフロマージュ神戸 濃密レアチーズケーキ QBB
濃密レアチーズケーキ
価格 : 2個入り750円 (+税)   / 4個入り 1,200円 (+税)

【商品コンセプト】
Q・B ・Bのノウハウを活かした熟練のチーズプロフェッショナルが生み出す至極の味わい。濃密レアチーズケーキの開発において目指すのは「クリームチーズの濃厚な味わい」と「後味の爽やかさ」の両立。このコンセプトを満たす最適な(チーズの)配合率、チーズの組み合わせを厳選しました。また、使用する素材(コアントロー、甜菜糖、生乳、生クリーム)にもこだわり、「濃密レアチーズケーキ」の最高品質のおいしさを引き出しました。

濃密レアチーズケーキ 2個入り オンラインショップ 通販
濃密レアチーズケーキ 2個入り
700円(+税)
2人で食べるのにちょうどいい食べきりサイズ。
ごちょっとしたお礼や手軽な差し入れにも喜ばれる、コンパクトなサイズ。
濃密レアチーズケーキ 4個入り オンラインショップ 通販  お店 店舗
濃密レアチーズケーキ 4個入り
1,200円(+税)
ご家族や、お友達、上司やお世話になった方へのギフトや手土産に。そのまま食べてもアレンジしてもおいしい「濃密レアチーズケーキ」で、「ちょっと語れる」ギフトに。
神戸シャルドネレアチーズケーキ 4個入り オンラインショップ 通販  お店 店舗
神戸シャルドネレアチーズケーキ
4個入り  1,200円(+税)
神戸セレクション2020グランプリを受賞した、人気商品。神戸シャルドネの白ブドウの果汁をふんだんに使った、爽やかさ溢れる逸品。

こちらのサイトから
ご購入いただけます

お客様のお好きな店舗でご購入ください。

(※各ショップのキャンペーン状況により、
一部変更になる可能性がございます。
詳細・配送条件などについては、
各ショップをご確認ください。)

シーブランド 通販
楽天 通販
アマゾン amazon 通販 ネット WEB
ヤフー yahoo 通販 ネット 販売
qbb エクスフロマージュ 神戸 公式 サイト
QBB 六甲バター株式会社